3Dテレビの導入
正直なところ、家庭用の3Dテレビはまだまだ発展途上、というよりはテレビ番組等のコンテンツがほとんど用意されていないので、発展途上の段階にすら至ってないと思います。3Dの方式も一長一短ありで決定的なものがないですし。ハード…
正直なところ、家庭用の3Dテレビはまだまだ発展途上、というよりはテレビ番組等のコンテンツがほとんど用意されていないので、発展途上の段階にすら至ってないと思います。3Dの方式も一長一短ありで決定的なものがないですし。ハード…
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T1/ ソニーから、有機ELパネルを搭載して3Dにも対応しているヘッドマウントディスプレイが発売されるということで、今日から名古屋のソニーストアで展…
ポポロの携帯アプリの期間限定イベント第2弾が始まりました。今回は「ガミガミ魔王の挑戦状」なのでどんなイベントが見られるのか非常に楽しみです。 今回は女神の羽が90枚位たまっているので一気に進めてます。期限は来週24日の午…
探偵局のトップページで紹介している田森先生の新刊ですが、無事に書店で購入することができました。購入したのは、地元ではなくて、夏コミのために行った東京駅前のでしたが(笑 対象年齢が小学校低学年からとなっていたので、それほど…
こんな感じでみっくみくです(笑
15年前の1996年の今日、記念すべきプレイステーションの「ポポロクロイス物語」が発売されました。 振り返ってみれば当時はまだ社会に出て駆け出しの頃で、既にネタと化している人生の一大事件の足音が聞こえてくるような状況でも…
夢幻世界の罠なのか、それともまがどりの仕業なのか分かりませんが、「夢と絆の冒険」のチームバトルで、自分のチームと戦うことになりました(笑 完全に好奇心で対戦チームに自分を選んだ直後は、「バトル申し込みの承認」と「既にバト…
試験が終わったら近場でいいからバイクで走りに行こう!ということで、来月中旬にバイクが納車されるのを含めて、ヘルメットを新調しました。 街中だとジェットヘルの方が気楽でいいんですけど、高速道路を走る場合はやっぱりフルフェイ…
予告の一覧からタイトルがなくなっており、もう配信がないかと思っていたので嬉しい不意打ちでした。 今回もピノン世代です。これでピエトロ:ピノン=1:2となったので、第4弾はピエトロ世代がいいなぁと思いつつも、とんでもない変…
今年1月にバイク屋さんから「日本での発売が決まった」と連絡をもらってから、次の連絡を楽しみに待っていましたが約4か月間何の連絡もなく、もしかすると販売中止になったのでは?と半ばあきらめかけていたところようやく5月下旬から…