犬日記
年末年始の休み明けが月曜日から始まった分、今週はいつになく長く感じられる1週間でした。月曜日にも仕事が入ってますが、来週末の新年会をしっかり楽しむためにも今週は踏ん張りどころです。 ・・・という話とは何ら関係のない今日の...
年末年始の休み明けが月曜日から始まった分、今週はいつになく長く感じられる1週間でした。月曜日にも仕事が入ってますが、来週末の新年会をしっかり楽しむためにも今週は踏ん張りどころです。 ・・・という話とは何ら関係のない今日の...
年末年始の休みの最終日、初詣&バーゲンに行ってきました。 名古屋パルコのオープンが午前9時からだったので、多少早いかなと思いつつ30分ほど前に到着したところ既に長蛇の列で、やはり考えることはみんな同じのようでした。 目当...
御殿場から帰宅してメールを受信したところ、日本ファルコムからの新年メールが。PSP版なのかパソコン版なのかは相変わらず判明していませんが、今年中にいよいよ「英雄伝説7」が発売予定であるとの嬉しいお知らせが載ってました。 ...
年末年始は東京と御殿場で過ごしてきました。年末の東京というのはもちろん冬コミのことなんですけどね(笑 今年の3月でこの探偵局もまるっと10年を迎えることとなります。時間の過ぎるのって本当にあっという間です。「10年と言っ...
いやー、面白かったです。面白かったですが・・・決勝がこれ!という絶対的な決まり方ではなくて、消去法的な感じだったのでちょっと不完全燃焼感が残りました。 笑い飯の1本目のネタを見た時には今年こそいくかな?と思ったんですけど...
本屋さんでゲットしてきました。 「こおろぎって子供の頃超平気だったのに大人になるとちょっとひく」というセリフに大いに同感。ノスタルジーというか共感できる描写が多いので、このマンガかなり気に入ってます。R30指定と言えるか...
先日修理に出した携帯電話が戻って来たというので取りに行ってきました。結局、メーカー側では不具合の再現が出来なかったということで、予防措置的に基盤を交換したとのことでした。平たく言えば「故障してるかどうか分からないけど、ク...
昨日の夕方、職場で妙に鼻がムズムズするので鼻をかんだりクシャミをしているうちに、だんだんクシャミが止まらなくなりました。「ついに風邪引いたか?」なんて心配を受けつつ帰宅。 家に帰っても一向に収まる気配もなく、鼻水まで出て...
地元の映画館で「2012」の上映が始まったので、観に行ってきました。1週間ほど前に席の予約をしておきましたが、そういう時に限って、例によって例の如くに「どうせ今日ヒマだろ?」と夕方に飲みの誘いが入ったものの、ゴメンナサイ...
急に寒くなりました。早朝の出勤は、コート+手袋で既に真冬装備寸前です。後はマフラーとマフラーを残すのみ、なのでどこまで現状の装備で耐えられるかが勝負ドコロ。 多分、月曜日の完徹勤務の疲れが残っているのが、普段は一重のまぶ...
「魔性の難問~リーマン予想・天才たちの闘い」 何気なくテレビを付けたらNHKでやっていたので最初のうちは見るともなしに見てましたが、最後には泣けました。多分中学生の授業だと思いますけど、「1と自身の数しか約数を持たない」...
24時間戦えますか、でほぼ完全徹夜の状態で今朝方帰宅したので、まずは一寝入り・・・のその前に、ネットで記事などを見ていたところ、何やらmixiが面白いことになっているじゃあーりませんか(笑)。 イロイロと期待の声もあって...
世の中タチの悪いものはいろいろありますが、今日身近に発見しました。 「もしかして、酔って暴走したぱぐさんのコトですか?」とのツッコミが聞こえてこなくもありませんが、それはさておき・・・いや、酔ってなくても十分タチが悪いこ...
昨日、今日とで寒さはひと段落するみたいですけど、最低気温は明日が一番低いんですよね。名古屋では6度になっているので、出勤時は冬支度で行かないと厳しそうです。でも帰る頃にはそこそこ気温も回復しますから朝の格好では暑くなって...
http://www.gizmodo.jp/2009/11/post_6317.html 銃弾が物にぶつかる瞬間をスロー撮影したものですが、非日常的な光景が非常に美しいです。威力の凄さは殺傷力の表れでもあるので恐ろしくは...